採用情報
業務多忙により社員1名を募集いたします。
ご自身の能力をフルに発揮してお客様と社会そしてご自身の幸せのために働ける方を募集します。
私達の仕事は常に正確さと早さを求められていますので、慎重にそれでいて素早く仕事を進められる方が向いていると思います。
また、元気な挨拶ができ、時間を守れる方を希望します。そして私達の仕事は自ら考え学び行動する姿勢が求められ、謙虚な姿勢、親切で丁寧な対応が必要となります。
行政書士としての経験は必要ありません。これから学んでいく気持ちがあれば大丈夫です。
下記事項をご確認いただき弊所での就業を希望される方は平成27年8月17日(月)以降にお電話にてご連絡下さい。面接の日時を決めます。
採用担当:山下
■応募書類(面接時にご持参下さい)
履歴書(写真貼付)
職務経歴書
行政書士試験合格証(コピー)
■就業開始時期
平成27年9月~10月頃を予定しています。
■仕事の内容
書類作成及び役所等への申請手続業務を担当していただきます。
≪主な担当業務≫
・車庫証明書・車両登録書類の作成
・建設業、運送業関係の申請書類作成
・労働・社会保険の手続書類の作成
・上記書類の役所への申請業務
・その他、簡単な清掃等
■必要な経験等
行政書士としての経験は必要ありません。
パソコン操作(ワード・エクセル・表計算程度が出来る方)
■必要な免許・資格
・普通自動車免許(AT限定可)
※車でしか行かれない役所等もある関係で運転に支障のない方
※自家用車での通勤可
・行政書士資格
※社労士の資格があれば尚可
■賃金
基本給(月額換算) | 158,000円~ |
通勤手当 | 月額30,000円まで |
残業手当 | 所定労働時間を超える時間数を計算して支払います |
固定残業手当 | 月額33,750円(30時間分)~(採用から3ヶ月間は固定残業手当の支給はありません) |
評価手当 | 月額0円~1万円(毎月の評価に応じて支給します。採用から3ヶ月間は評価手当の支給はありません) |
その他 | 毎月末締めの翌月25日払い 昇給は随時あります 賞与は原則なし(ただし支給実績はあります) |
■加入保険等
労災保険、雇用保険
■就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
■時間外労働
月平均30時間程度
■休日等
週休2日制(年間休日125日程度)
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏期休暇
※土曜日は出勤の場合もあります(2ヶ月に1~3回程度)
■試用期間
採用から6ヶ月間を試用期間として有期労働契約をします。
■その他
事務所内は完全禁煙です。就業時間中は一切喫煙できません。